三段峡交通 株式会社

お問合せ:
0826-28-2011

令和5年度 運輸安全マネジメントの取り組み

1. 輸送の安全に関する基本的な方針

  1. 社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内においては輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。
    また、現場の安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、全社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底いたします。
  2. 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(PDCA)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全の向上に努めます。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表します。

2. 輸送の安全に関する重点施策

  1. 輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守すること。
  2. 輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努めること。
  3. 輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じること。
  4. 輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有すること。
  5. 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを適確に実施すること。

3. 輸送の安全に関する目標及び達成状況

令和5年度の安全目標

飲酒運転 0件
重大事故 0件
車内事故 0件

令和4年度 安全目標と達成状況

飲酒運転 0件 達成
重大事故 0件 達成
車内事故 0件 達成

4. 自動車事故報告

自動車事故報告規則2条に規定する事故はありませんでした。

5. 安全管理規程

  • 安全管理規程PDF
  • 安全統括管理者
    代表取締役 栗原重幸

    6. 輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

    1. 令和4年輸送の安全のために講じた措置
      • コロナの感染防止の徹底
      • ナスバのカウンセリング付き適性診断での外部指導
      • 運転技術の向上に努める
      • 救急・救命の講習
      • 車両火災・重大な事故を想定した訓練の実施
      • 健康管理の徹底
      • 情報公開のため、ホームページの開始
    2. 令和5年度輸送の安全のために講じようとする措置
      • 運転技術の向上に努める
      • ナスバのカウンセリング付き適性診断での外部指導
      • 救急・救命の講習
      • 車両火災・重大な事故を想定した訓練の実施
      • 健康管理の徹底
      • 車両更新による新規バスの導入

    7. 輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

    輸送の安全に関する情報伝達体制及び、事故災害が発生した場合の報告連絡体制について定めています。

    輸送の安全に関わる情報伝達体制図

    緊急時報告連絡体制図

    8. 輸送の安全に関する教育、研修の実施状況

    輸送の安全を確保し、安全目標を果たすための教育、研修等について、年間安全計画を策定し実施しています。

    安全教育

    1. 本社事務所における指導監督実施計画を作成し、ヒアリハットも含め実施する。
    2. 適正診断の実施
    3. 交通安全運動期問中は事故防止運動を実施する。
    4. シートベルトの着川強化
    5. 乗務中の携帯電話・スマホの使用禁止の徹底
    6. 自然災害にあったときの対応についての教育
    7. 繋忙期の健康管理の指導
    8. 年末年始自動車輸送安全総点検の実施。
    9. 年末の冬用タイヤ交換チェック
    10. 健康診断の実施
    11. 救急・救命講習
    12. 無事故無違反表彰
    13. 事故や災害を想定した訓練
  • 年間教育計画PDF
  • 9. 輸送の安全に関する内部監査の結果及びその処置

    年1度の3月に「安全管理のチェクリスト」により取り組み状況の確認を行っています。本年は、令和5年3月20日実施しました。
    結果、問題なしとの結論を得ました。尚、今後も輸送の安全確保を最優先としたマネジメントを行うことを確認しました。

    貸切バス事業者安全性評価認定制度

    社団法人日本バス協会において、安全性確保に向けた取組状況を評価・認定する制度で、2021年12月27日「最高位の三ツ星」を頂き現在に至っています。